ブッシュクラフトアドバイザー講座@淡路島マンモスその2

シェルターを立てる場所を定めます。
風がない・・タープが飛ばないように。
濡れない・・ムカるんだりしていない。
寒くない・・日当たりなど考慮。
動物を避ける・・虫や小動物に配慮
傾いていない場所を探します。
ロープがきちんと張れるようにしっかりと支柱を立てる場所を含めて場所取りをします。
ロープワークを使ってロープとペグをつなげていきます。
寒い時風が強い時は、3点での方が良いとのこと。今回は支柱を2本立てます。
タープの高さや風の通りを気温や場所によって調整することもできます。
実際に立てて見たところです。
みんなのが並ぶと壮観です。