インド旅④ シヴァナンダヨガアシュラム

今回のインド旅のメインの、
シヴァナンダヨガアシュラムでの
ヨガ滞在4泊5日。

入った時から感じる不思議な空気感。
至福な感覚。

1日目は、午後からチェックインして、
アーサナクラス、サットサンクラスを受ける。

英語での説明になるため、頭で理解するよりも
感じることに重きを置いてみた。

この施設では、食事や施設維持のための作業は、
ほぼボランティアスタッフで回っているそう。

ヨガの求心力を感じる。損得なしで生きる場所。

カルマヨガとして、滞在者もそこで奉仕活動をすることになる。今回は、夕食のサーブ。

順調に2日目を終えて、ベッドに入って寝ていた
ら、急なだるさを感じて、暑くなり、熱が出て
寝込んでしまう。

3日目は、予期せず、ひとりの時間をいただいた。
アーユルヴェーダの病院で、薬を処方してもらう
貴重な体験。

最近では珍しく発熱し寝込んでしまった。
断続的に眠くなっては、頭痛や腹部の不快感で
目を覚ましたりしながら、一日中過ぎる。

みんなからあったかい言葉や差し入れに
励まされ回復。感謝です。ナマスカール。

「大丈夫」という自分の口癖を指摘され気づく。

心配されていたのか?そんな答えを返す自分は
なんなのか?問答の旅は続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。