2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 nori@3 料理 春をいただくよもぎマフィン ゆるすぎるスイーツ研究所vol.3 春を感じる野草のよもぎ よもぎを入れて春のパワーを取り入れます。 米粉なので和菓子風もちもちマフィンです。 よもぎマフィン(卵使用) マフィン型 6個分 レシピ 米粉 120g 豆乳 120g 卵 一個 甘酒 50g 砂 […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 nori@3 料理 米麹つくり〜自家製味噌の自給率を高める。 自家製米麹をつくり、自家製大豆と合わせて、みその自給率を高めたいとの思いから、 仲間と協働田んぼで作ったお米で米麹づくりに挑戦しました。 種こうじは、こちらで購入しました。 http://www.koji-za.jp 手 […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 nori@3 料理 ゆるすぎるスイーツ研究所vol.2 黒糖豆乳プリン 黒糖豆乳プリン 2カップ分 玉子 1個 豆乳75ml 黒糖 大さじ2 シナモン 適量(お好みで。なくてもOK) 卵をわって溶いておく。豆乳を鍋で人肌程度に熱しながら、黒糖を溶かし、卵液と混ぜる。 ざるでこし […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 nori@3 料理 ゆるすぎるスイーツ研究所(黒糖豆乳マフィン) スイーツ部開設しました。 シンプルなレシピで簡単なものを貯めていこうと思います。 黒糖豆乳マフィン 材料 全粒粉 150g ベーキングパウダー 小さじ1 豆乳 150ml 黒糖50g 植物油 大さじ 2 1 小鍋にて弱火 […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 nori@3 ちいさな畑日記 味噌用大豆をつくる! 今年は、手作り味噌用の大豆を育てました。 今年初めに仕込んだお味噌の大豆がおいしかったので 種をのこしておいて、まいて 市民農園でトマトときゅうりの株のあいだで なんとか育ちました。 枝豆で食べてみたのがおいしくて、もっ […]
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 nori@3 料理 あるものを使い切る。節分とフードロス 2/3節分に家族の分だけ恵方巻を巻きました。 特別なものを買ったわけではなく、台所にあるもので。 自家製梅干しを作った時の梅酢。これは万能です。 ベランダ菜園の春菊を少しちぎって湯通しして、 下関の自然農の畑でいただいた […]