コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆるやかな暮らし研究所

  • HOME
    • 生活の自給力を高める。
    • 生きることがなりわいになる。
    • 暮らしが繋がりを生み出す。
  • 日々の暮らし
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー

日々の暮らし

  1. HOME
  2. 日々の暮らし
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 nori@3 ちいさな畑日記

2020年振り返り②  春の畑〜30㎡の家庭菜園日記    

1ヶ月過ぎて 4月より開始した新しい畑。1ヶ月ほどで葉物が順調に育ってきて間引き菜が結構採れました。昨年まで葉物の栽培は、初期に虫に食べられて失敗していたので、不織布が効果をもたらしたのかここまで順調のいったのは初めて。 […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 nori@3 ちいさな畑日記

2020年振り返り① 新しい畑のスタート〜30㎡の家庭菜園日記  

Contents1 一年を振り返って2 畑のスタート〜畝作り 一年を振り返って 2020年があっと言う間に過ぎ去ろうとしています。 新型コロナの影響で行動が大きく制限されてしまい、当初思っていたことができなくなりましたが […]

2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 nori@3 料理

春をいただくよもぎマフィン ゆるすぎるスイーツ研究所vol.3

春を感じる野草のよもぎ よもぎを入れて春のパワーを取り入れます。 米粉なので和菓子風もちもちマフィンです。 よもぎマフィン(卵使用) マフィン型 6個分 レシピ 米粉 120g 豆乳 120g 卵 一個 甘酒 50g 砂 […]

2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 nori@3 料理

米麹つくり〜自家製味噌の自給率を高める。

自家製米麹をつくり、自家製大豆と合わせて、みその自給率を高めたいとの思いから、 仲間と協働田んぼで作ったお米で米麹づくりに挑戦しました。 種こうじは、こちらで購入しました。 http://www.koji-za.jp 手 […]

2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 nori@3 料理

ゆるすぎるスイーツ研究所vol.2 黒糖豆乳プリン

黒糖豆乳プリン 2カップ分 玉子 1個 豆乳75ml 黒糖 大さじ2 シナモン 適量(お好みで。なくてもOK)   卵をわって溶いておく。豆乳を鍋で人肌程度に熱しながら、黒糖を溶かし、卵液と混ぜる。 ざるでこし […]

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 nori@3 料理

ゆるすぎるスイーツ研究所(黒糖豆乳マフィン)

スイーツ部開設しました。 シンプルなレシピで簡単なものを貯めていこうと思います。 黒糖豆乳マフィン 材料 全粒粉 150g ベーキングパウダー 小さじ1 豆乳 150ml 黒糖50g 植物油 大さじ 2 1 小鍋にて弱火 […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 nori@3 ちいさな畑日記

味噌用大豆をつくる!

今年は、手作り味噌用の大豆を育てました。 今年初めに仕込んだお味噌の大豆がおいしかったので 種をのこしておいて、まいて 市民農園でトマトときゅうりの株のあいだで なんとか育ちました。 枝豆で食べてみたのがおいしくて、もっ […]

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 nori@3 ブータン旅2019

幸せの国 ブータンの旅2 なぜこのツアーに参加しようと思ったのか?

旅のスタートの前になぜブータンに行って見たくなったのかをお伝えしたいと思います。 僕は、この2年間、今後の人生について考え、学びなおしとしてヨガ、コミュニティのこと、田舎のこと、田畑のことを学び今後の生き方を模索して来ま […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 nori@3 ブータン旅2019

幸せの国 ブータンの旅1 ブータン、パロ空港に降り立つ

昨年のゆっくり小学校のご縁から、辻信一さんといくブータンツアーに参加することになりました。 映画「タシデレ!祈りはブータンの空に」を見てから一度は、訪れて見たかったブータン。 ブータンは、人口約70万人。北は中国、東西南 […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 nori@3 アウトドア

ブッシュクラフトアドバイザー講座@淡路島マンモスその3

サバイバルの基礎知識 いざという時に身を守るための優先順位。 空気がなければ、3分で動けなくなり、 体温が維持できないと3時間がリミットと言われます。 水は、3日間、食べなくても水分と体温が維持できれば3週間は大丈夫だと […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

Facebook

Facebook page

月別アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • HOME
  • 日々の暮らし
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー

LINKS

ホームページDIYのためのリンク集

Copyright © ゆるやかな暮らし研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
    • 生活の自給力を高める。
    • 生きることがなりわいになる。
    • 暮らしが繋がりを生み出す。
  • 日々の暮らし
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
 

コメントを読み込み中…